2006年3月9日
株式会社日本カードネットワーク
CARDNET、業界初 クレジットカード売上票WEB検索システムリリース
~売上票保管サービスのセキュリティ強化。カード会社の会員情報漏洩リスク対策に貢献~
クレジット情報処理センター大手の株式会社日本カードネットワーク(本社:東京都港区、
代表取締役社長:兼子 忠彦、以下:CARDNET)は、クレジット売上票(以下:売上票)の
保管サービスで業界初となる、売上票の検索結果をセキュアなインターネット環境で提供するサ
ービス(以下:売上票WEB検索システム)を2006年3月末にリリースします。カード会社
からカードの悪用等で利用会員のサイン確認要請があった売上票を、現状のFAXで回答する運
用から、セキュリティを高めたWEB環境での提供が可能になります。これにより売上票提供時
のカード会員の個人情報漏洩リスクが低減され、カード会社は今までのサービス利用料金のまま、
より安全・安心なサービスを利用することが可能となります。
【売上票保管サービスとは】
カード会社は端末設置使用規約によりカード加盟店に対してカード利用者
のサインがある売上票を各カード会社へ送付することを義務付けています。
しかし加盟店にとってカード会社ごとに売上票を送付する作業は負担であり
またカード会社にとっても売上票を7年間保管し、カードの不正使用時にサ
イン照合で本人利用確認をするため検索を行なう業務は煩雑なものでした。
それらを解消するため当社は「CARDNET売上票保管サービス」として
カード会社より業務を受託し、全国のカード加盟店に設置された約34万台
の当社のクレジット決済端末から出力された売上票の一括送付を受け、年間
約 1 億2千万枚の売上票保管およびカード会社からの検索依頼に対応してい
ます。
「売上票保管サービス」では、カード番号や有効期限といった、重要な個人情報が記載されて
いる売上票を取り扱っており、近年、インターネットを利用したネットショッピング等で、売上
票に印字された会員情報を悪用する「なりすまし」事件が発生しています。これらの問題を解消
するためにも、売上票の安全な運用が求められており、この度の「売上票WEB検索システム」
のリリースとなりました。
CARDNETは、日々進化するクレジットカード決済業界全体のセキュリティ向上を目指し、
今後も安心・安全のセンター運営ならびに開発を行って参ります。
カード利用時に会員がサインを
記入する売上票(カード会社用)
売上票
イメージ
売上票送付
カード加盟店
CARDNET
売上票保管センター
検索依頼
カード会社
保管
検索
サインします。
明細に覚えのない
買い物履歴が!!
回答
9999999999999ⅩⅩⅩ
<「売上票WEB検索システム」サービス概要>
現在、カード会社よりFAXで依頼を受け付けている「CARDNET売上票保管センター」へ
の検索依頼の方法をWEBに変更し、売上票(カード会社用)を電子化してEメールで回答する
オンデマンドデジタル配信サービス。
カード会社導入メリット
本サービスの導入メリットは以下のとおりです。
① FAX送信ミスによる情報漏洩を防止します。
② 暗号化されたPDFファイルで売上票画像を配信するため、
パスワードを知る限定された担当者のみ閲覧が可能となります。
③ 履歴照会画面で過去の依頼内容、回答状況などを確認できます。
サービス利用方法(概要)
① 検索依頼
ユーザーID、パスワードにて専用画面にログインした上で、WEB画面にて依頼
内容を直接入力します。登録した情報は、SSL(128bit)にて暗号化した後、
送信します。
② 閲覧
当社にて売上票を電子化(PDFファイル)し、サービス申込み時に登録済のメー
ルアドレスへE メールで送信します。PDFファイルはRC4(128bit)による暗
号化を行い、事前に登録した解除用パスワードで暗号化を解除します。
③ 履歴確認
検索の依頼をした内容やステイタスは、履歴照会画面(一覧表示)で確認
することができます。
以上
【CARDNETの概要】
■会 社 名:株式会社日本カードネットワーク
■設 立:1995年3月設立 ■資 本 金:4億8千万円
■代表取締役社長:兼子 忠彦
■所 在 地: