With offices in 157 countries and more than 223,000 people, PWC is among the leading professional services networks in the world. PWC helps organisations and individuals create the value they’re looking for, by delivering quality in assurance, tax and advisory services. PWC regulary releases researches and insights into global business issues.
イタリア投資セミナー
ファッション・製造・自動車産業の
イタリアマーケットの動向
■日時:
2019年9月3日(火) 14:00-17:00 (13:30受付開始)
17:00-18:30 (懇親会)
■会場:
PwC Japanグループ セミナールーム
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング 15F
(アクセス) https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/office/tokyo-otemachi.html
■主催:
PwCイタリア、PwC Japanグループ
■後援:
イタリア大使館貿易促進部、イタリア銀行
■対象:
イタリアへの投資に関心のある製造業の経営層および経営企画、経営戦略、
国際事業、マーケティング、営業部門、財務部門の責任者
■定員数:
100名
※同業種の方からのお申し込みはお断りいたします。
※お申し込み多数の場合には、抽選とさせていただきます。
※1社につき複数名のお申し込みがあった場合、参加人数を調整させていただく場合がございます。
■参加費:
無料(事前登録制)
■言語:
日本語、英語(同時通訳あり)
■お申し込み:
下記ウェブサイトもしくは下記のQRコードよりお申し込みをお願いいたします。
https://krs.bz/pwc/m/tyo190903
■お問い合わせ:
PwC Japanグループ セミナー事務局 担当:小野
E-mail: pwc.seminar.mailbox@jp.pwc.com
開催概要
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素はご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
このたび、PwC JapanグループおよびPwCイタリアは、9月に「イタリア投資セミナー」を開催いたします。
イタリアはユーロ圏においてドイツに次ぐ第二の製造業大国であり、また第三の経済大国です。品質への強いこだわ
り、顧客への配慮、そして伝統的に受け継がれてきた技術やノウハウのおかげで、生産ノウハウは長い時間をかけ洗
練されてきました。
本セミナーでは、イタリア大使館貿易促進部ならびにイタリア中央銀行よりゲストスピーカーをお招きし、世界に誇るイ
タリアの最先端産業である、ファッション、製造、および自動車産業にスポットライトを当て、ますます魅力的な市場と
なったイタリアの現在のビジネス環境、有望なセクターや投資機会、ビジネスを行う際の留意点について解説いたしま
す。
ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上、多数のご来臨を賜りますよう、お願い申し上げます。 敬具
■個人情報の取り扱いについて
本セミナーに関して頂戴した個人情報(氏名、会社名、役職等)は、ニュースレター配信、セミナーまたはイベント実施などに係る
ご案内・ご連絡の目的で利用し、PwCイタリア、駐日イタリア大使館、イタリア中央銀行に対して提供されることがあります。PwC
JapanグループおよびPwCイタリアの個人情報の取り扱いに関する詳細は以下を、その他の各社および各政府機関における個
人情報の取り扱いに関する詳細は、各社および各政府機関のウェブサイトの個人情報保護方針をご覧いただくか、直接お問い
合わせください。
PwC Japanグループ
https://www.pwc.com/jp/ja/sitemap/privacy.html
PwCイタリア
https://www.pwc.com/it/it/about-us/privacy.html
イタリア大使館貿易促進部 http://www.ice-tokyo.or.jp/5464/privacypolicy
イタリア中央銀行
https://www.bancaditalia.it/footer/privacy/?com.dotmarketing.htmlpage.language=1
プログラム
イタリア投資セミナー
ファッション・製造・自動車産業のイタリアマーケットの動向
(*) 各セッションにつき20分を予定
(**) 第一セッション20分、第二セッション40分を予定
※プログラム内容、講演者については変更となる場合がございます。予めご了承ください。
時間
セッションタイトル
講演者
13:30 – 14:00 受付開始
14:00 – 14:10 開会のご挨拶
イタリア大使館
貿易促進部
副代表 アントネッラ・マルッチ 氏
14:10 – 14:30 イタリアの経済情勢と今後の見通し
イタリア銀行
日本駐在員事務所
副代表 ティツィアナ・ソダーノ 氏
14:30 – 15:30 イタリアの主な業界動向(*)
1. ファッション
PwCイタリア
ジャパンデスクディールズリーダー
ファブリツィオ・チイエーゼ
2. 製造業
(機械、化学、建設、電子機器、物流・ロジスティクス)
PwCイタリア
機械・製造・